家事導線を重視した家

町田市

家事導線を1階に全部まとめたいというお施主様のご要望に応え、忙しい家事の手間を少しでも減らす最短距離で家事ができるような動線にしました。

キッチンの裏にはランドリールーム、そのまま洗濯物が干せるランドリーバー、直行で乾いた洗濯物をたためるランドリーカウンター、その隣にはファミリークローゼットを設けて収納。
コンパクトに家事導線をまとめました。

お子さんが帰ってきたらすぐに手が洗える洗面。
そのまま突き当りがお風呂なので部活等で体が汚れたらお風呂に直行。そのまま隣がランドリールームです。

家族が多いので脱衣室と洗面を分けています。

Youtubeでルームツアー公開中です!

1階部分

ウイルス・花粉対策に。 帰宅後すぐの手洗い動線

中干し用のラインドリーバーを3本。洗濯機の横に洗濯物を畳むランドリーカウンター。
Air断を採用しているので中干しをしてもカラカラになります。
Air断とは(外部サイト)

水回りを1ヶ所に完結させて家事導線をコンパクトにしています
大容量で沢山の食品をストックできるパントリー。生活感のない空間を作ります。
キッチン収納もたっぷり
落ち着いたリビング。こちらも収納たっぷり。

2階部分

自然素材の床、FREE HOUSE標準素材の無垢パイン材を敷き詰めています。

Air断によるリビングのエアコン1台で全館空調が可能。
全館空調のためエアコン設置不要の居室です。Air断とは(外部サイト)